比叡平
バレーボール
クラブ
滋賀県大津市
小学生バレーボールチーム

比叡平バレーボールクラブのあゆみ
小学生バレーボール
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
◆はじまり◆
昭和56年(1981)4月に団員小学4年生以上26名、指導者4名で比叡平スポーツ少年団のバレーボール部として活動がはじまりました。開始当時から指導者の一人であった現在の小野由美子監督は35年間に渡りチームの活動を支えて頂いています。
設立当時は、バレーボール部、野球部、サッカー部がありました。剣道部も加わり、各スポーツ部の子ども、指導者、育成団ともに多くの人が関わってきました。
比叡山の中腹にある住宅地を中心とする学区の児童数120名ほどの比叡平小学校を中心に活動しています。
練習や試合、大津市のスポーツ少年団主催の体験事業などにも参加し、スポーツ活動を通して心身の育成に貴重な経験となりました。新しい住宅地からはじまったこの街は地域の人達とのコミュニケーションを図ったり、繋がりを深めたりの役割をこのスポーツ少年団の活動が大きな意味を果たしてきました。
◆現在の活動◆
現在は、児童数の減少によりバレーボール部だけが活動を続けています。現在の部員は男子3名女子7名の計10名です。
山中比叡平学区外の子どもたちも参加してくれるようになり、大会などは比叡平バレーボールクラブとして参加しています。緑豊かな自然の中で日々の練習を通じて競技技術の向上だけではなく、思いやりや優しさ、礼儀作法など人として大切なものを身に付けられるよう指導者、育成団ともに力を合わせて頑張っております。
◆全国大会出場など◆
平成21年(2009)8月に開催された第29回全日本バレーボール小学生大会では、男子チームが念願の全国初優勝を果たしました。また、翌年3月に開催された第7回全国バレーボールスポーツ少年団交流大会では、第2回大会に続き2度目の優勝を飾りました。平成23年(2011)8月の全国大会では、6年生部員が一人の男子チームでしたが準優勝、平成24年(2012)8月の全国大会も男子チーム全国準優勝をしました。平成25年(2013)8月には、6人の男子部員で全国優勝をしました。
●全日本小学生バレーボール選手権大会(8月東京開催) 優勝男子2回・混合1回、準優勝男子2回、3位女子1回、ベスト8女子1回・男子1回(男子7回、女子5回、混合1回出場)
●全日本スポーツ少年団バレーボール大会(3月開催) 優勝男子2回、準優勝男子1回(男子3回、女子1回出場)
平成 3年度(1991) 女子第12回全国大会初出場
平成 4年度(1992) 女子第13全国大会出場(全国3位)
平成 5年度(1993) 女子第14回全国大会出場(全国8位)
平成 7年度(1995) 女子第16回全国大会出場
平成14年度(2002) 男子第23回全国大会出場
男子第1回スポ少全国大会出場(全国優勝)
平成20年度(2008) 女子第28回全国大会出場
男子第6回スポ少全国大会出場
平成21年度(2009) 男子第29回全国大会出場(全国優勝)
男子第7回スポ少全国大会出場(全国優勝)
平成22年度(2010) 男子第30回全国大会出場(全国8位)
平成23年度(2011) 男子第31回全国大会出場(全国準優勝)
平成24年度(2012) 男子第32回全国大会出場(全国準優勝)
男子第10回スポ少全国大会出場(全国準優勝)
平成25年度(2013) 男子第33回全国大会出場。
平成26年度(2014) 男子第34回全国大会出場(全国優勝)
平成30年度(2018) 混合第38回全国大会出場 (全国優勝)